南部鉄器でお茶や白湯は、もっと美味しくなる!空間鋳造の鉄急須と鉄瓶の魅力を徹底レビュー。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

好きを集めて

毎日健康のために、白湯やお茶を飲むのが日課の方も多いのではないでしょうか。

私たちも、静岡生まれ静岡育ちなのでお茶が大好きで毎日飲んでいます。

妻

私は冷え性なので、白湯も毎朝飲んでいます。

鉄分が足りていない私は、ずっと鉄瓶が気になっていました。

  • 鉄瓶と鉄急須の効果効能は?
  • 鉄製ってお手入れが大変そう・・・。
  • 使わない時もお洒落に飾れる急須や鉄瓶があればいいな。

なんとなく鉄製品を使えば鉄分を摂れるって聞いたことあるけど、ちょっと扱いが難しそうだし、なかなか購入まで至りにくいですよね・・・。

私も気にはなっていたものの、めんどくさがりだし鉄製だとすぐ錆びさせちゃいそうでなかなか手を出せずにいました。

しかし、空間鋳造と出会いその美しいフォルムに一目惚れしてしまい、今回ついに購入に至りました。

どの急須や鉄瓶を使っても味は同じだろうと思っていましたが、それは大間違い!

毎日何気なく飲んでいましたが、空間鋳造に出会ってから、『急須や鉄瓶でこんなにも味が違うなんて!』と衝撃を受けました。

この記事は、購入前に読んでいただきたい鉄急須・鉄瓶のメリットデメリットや空間鋳造の魅力をたっぷりお届けします。

夫

毎日飲んでいるお茶や白湯がまるッと変わるかも!

是非、最後まで読んでみてくださいね。

この記事はこんな人におすすめ

  • お茶が好きで、急須や鉄瓶を探している人
  • 鉄急須や鉄瓶の購入を検討している人
  • 一生物のギフトを探している人
  • 寒がりさんで冷え性対策を探している人

空間鋳造とは?

空間鋳造の鉄瓶

空間鋳造とは、鋳鐵(いがね)作家の岩清水久生さんの工芸ブランドで、伝統技術を大切にしながらも現代の生活にもしっかり馴染む使い勝手の良さやデザインがで幅広い年齢層にも愛されています。

南部鉄器が有名な、岩手県奥州市水沢に工房があります。実店舗はありませんが、ネットでも大人気の空間鋳造。

手塩にかけて作り上げた丁寧な作品は、一生ものとして愛され続けています。

  • 鉄の持つ素材の原点を表現
  • 空間に程よい緊張感を与える
  • 日本古来から伝わる、美・素・質を再構築した意匠

岩清水さんは、この3つの思いを込めてものづくりに日々励んでいます。

夫

見れば見るほど作りのよさに感動します!

南部鉄器とは?

17世紀ごろから岩手県や盛岡市や奥州市でつくられてきた鉄鋳物(てついもの)のこと。普通の鉄製品より、錆びにくく長持ちするのが特徴。南部鉄器の代表アイテムは鉄瓶ですが、その他にも鍋や風鈴、アクセサリーもあります。

鉄急須、鉄瓶のメリット・デメリット

空間鋳造の鉄瓶

私たちもあまり詳しくなかったので、鉄急須と鉄瓶の違いさえ曖昧でした。

この機会に表に違いをまとめてみました!

鉄瓶と鉄急須の違い
妻

そもそも、用途が全く違う・・・。

どちらも耐久性に優れた鉄製なので、大事に使えば一生物になります。

鉄急須
メリット
  • 耐久性に優れている
  • 内側が琺瑯仕上げなので、内部が錆びにくい
  • 保温性が高く暖かい状態を長くキープできる
デメリット
  • 重量が重たい
  • 直火やIHにかけられない
  • 鉄分が溶出されない

鉄は少し重たい印象ですが、そのデメリットも実はメリットでもありその重さゆえに耐久性に優れています。

ガラス製の急須などは、ふとした瞬間にぶつけて欠けてしまったりしますが鉄製ならちょっとぐらいでは動じません。

内側が琺瑯仕上げになっているので、お茶を入れたまま長時間たっても錆びにくく、保温性も高いのでゆっくりお茶の時間を楽しめます。

気をつけたいのは、直火・IHが使えないのと内側が琺瑯仕上げなので鉄分の摂取はできません。

夫

鉄分が摂取できると思ってずっと飲んでました。

鉄瓶
メリット
  • 鉄分が溶出されて鉄分補給ができる
  • 直火はもちろんIHも使用できる
  • 水道水でもまろやかなお湯を沸かすことができる
デメリット
  • 重量が重たい
  • 水分が残っていると錆びてしまう
  • 直火で使うと持ち手が厚くなる

私が期待していた一番の鉄分補給!これが女性に一番嬉しいメリットではないでしょうか。

鉄瓶から溶けた鉄分は、二価鉄という身体に吸収されやすい鉄分だそうです。

我が家はIHなので、IHが使えるのも嬉しいポイント◎

そして何よりも、鉄瓶を使った沸かした白湯がびっくりするほど美味しいです!

この味を思えば、多少のお手入れや重さのデメリットも気になりません。

美しいデザインを徹底レビュー!

南部鉄急須 Suzu 小 白金色 ¥12,430

空間鋳造の急須

初めて見たときに息を呑むほど、美しく輝いていたSuzu。

空間鋳造で長年人気を博していたEgg型のデザインを伝承したとされるSuzuは、その名の通りまん丸ではなく鈴のようなシルエットにどこか愛着が湧きます。

縦に長い形は、茶葉をじっくり蒸らして美味しいお茶が飲めるという工夫がされています。

コロンとして可愛らしさのあるミニサイズは、容量250ml。

夫婦2人で、食事の後にちょっとお茶を飲むのにちょうどいいサイズ。

空間鋳造の急須

横にはさりげなく空間鋳造のシンボルマークがついています。

空間鋳造の急須

金と白のミックスカラーが、めでたい雰囲気で来客時にも上品におもてなし。

使い込んでいくうちに白が少しずつ剥げて金が強くなる経年美化も楽しめます。

空間鋳造の急須

茶こしも全面金メッキになっているので、リッチな仕上がり◎

基本スペック
  • 容量 約250ml、重量 約600g
  • サイズ W10.7cm×D9cm×H14cm
  • 素材 本体 : 鉄、茶こし : ステンレス(金メッキ仕上げ) ※内面ホーロー仕上げ
  • IH・直火使用NG

空間鋳造 鉄瓶 Sayu 小 ¥14,300

空間鋳造の鉄瓶

白湯に特化した、白湯好きにはたまらない鉄瓶。美味しい白湯を作るために生まれてきたSayu。

空間鋳造の鉄瓶

周りには、南部鉄瓶伝統のあられ模様が施されています。

シンプルな模様は伝統×現代を美しく調合した重みのある一味違うデザインになっています。

空間鋳造の鉄瓶

Sayuは、蓋の裏に空間鋳造のシンボルマークがついています。

空間鋳造の鉄瓶

ちょこんとした注ぎ口もなんだか可愛らしく見えてきます。

直火はもちろん、IHが使えるのがとてもありがたいポイントです。

小ぶりサイズでも500mlたっぷり入ります◎

基本スペック
  • 容量 約500ml、重量 約1.05kg
  • サイズ W15cm×D12.5cm×H14cm
  • 素材 本体 : 鉄 ※釜焼き仕上げ
  • 直火・IH対応(電子レンジ・食洗機NG)

最高の味をいざ、淹れてみよう。

旨味を凝縮した心温まるお茶

さて、お湯を沸かして大好きな静岡のお茶の葉を適量入れてお茶をいつものように作ります。

3分くらい置いてから、早速注いで行きます!

空間鋳造の鉄瓶
夫

なんだかいつもより緊張感が!

小ぶりなので、鉄急須でも重さがそこまで気にならないのでお茶も淹れやすいです。

空間鋳造の鉄瓶
妻

なんか様になってますね!

湯呑みの方が相性が良さそうですが、今回は中身が見えやすい耐熱ガラスのコップに入れさせて頂きました。

2杯目も、しっかり保温されていて温かいまま飲むことができ、茶葉がしっかりと蒸らされていたので、風味がしっかりと閉じこもって美味しくいただきました◎

口当たりの柔らかい、優しい白湯

こちらはIHが使用可能とのことで、私たちのキッチンでもしっかりお湯を沸かすことができました!

八分目くらいのお水を入れ、弱火にかけて10分〜15分かけてゆっくり沸騰させます。

※蓋を外すorずらして火にかける!

空間鋳造の鉄瓶

沸騰したら早速注いでいきましょう!

ハンドルが熱くなっているので気を付けてくださいね。

空間鋳造の鉄瓶

白湯の最適温度は50℃くらいと言われています。鉄瓶にお湯を入れっぱなしにしてしまうとサビの原因になってしまうので、コップに注いで冷ましましょう。

空間鋳造の鉄瓶

水道水で作った白湯が、とってもまろやかで甘味のある優しい白湯に仕上がりました!

夫

すごい飲みやすい!これなら僕でも飲める!

お湯を沸かすことによって、カルシウムやミネラルの成分が鉄瓶の内側に付着していくことでまろやかなお湯が出来上がるそうです。

白湯はもちろん、このお湯でお茶やコーヒーを淹れてもさらに美味しそうですね◎

いつも飲んでいるウォーターサーバーも悪くないですが、やっぱりSayuを使って作る白湯は格別◎

早く起きて、時間をかけてでも毎日飲みたい白湯に出会ってしまいました。

妻

身体の芯から温まる・・・。

南部鉄器のお手入れ方法

南部鉄器のお手入れ

『鉄瓶ってちょっと取り扱いが難しそうで毎日使いにはめんどくさいかも・・・』って私はずっと思って避けていました。

意外と慣れてしまえば簡単なので、以下のお手入れを実践してみてください。

最低限注意する事
  • 使用後は、中のお湯が熱いうちに注ぎ切り、蓋をとって鉄瓶の熱で中を乾かしてしまう
  • 注ぎ口・蓋は錆びやすいので乾いた布で拭く
  • 洗剤を使って洗わない
  • 強火で沸かすと変色しやすいので、弱火〜中火でゆっくり沸かす
  • 風通しの良いところで保管

万が一錆びてしまっても大丈夫!

もし錆びてしまったら・・・
  • ブラシで錆を落とす
  • 煎茶葉で沸騰させ、弱火で煮出す
  • 10時間放っておく
  • お湯と茶ガラを捨てる
  • 新しい水でお湯を湧かす
妻

錆を恐れずガンガン使っていきましょう!

総評

空間鋳造イラスト

空間鋳造の鉄瓶の作り出す、優しい味に魅了されている毎日。

もっと早く南部鉄器を生活に取り入れておけばよかった・・・。

飲む時間はもちろん、淹れてる時間でさえリラックスできる最高のお茶の時間。

まだまだ私たちは使い始めて間もないですが、これからも日々のお茶の時間に取り入れて、変わりゆく経年美化を楽しみたいです。

鉄瓶は使えば使うほど鉄の成分を含むまろみのあるお湯ができるとか。

空間鋳造の岩清水さんの思いを胸に今日も美味しくいただきます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました