皆さん、玉子焼きうまくひっくり返せますか・・・?
私は大の苦手です。たまに上手くできますが、7割失敗するので嫌気がさしていました。
フライパンにくっついてしまって、最終的に目も当てられない仕上がりに・・・。
味は美味しんだけどね。
そんな方におすすめな鉄フライパンが、本日紹介させていただくambaiの卵焼きフライパン。
我が家のキッチンはちょっとクセがあり、特設IHを使っているのでなかなか本格的な料理もできず、フライパンとIHの相性に振り回されていましたが、ついに脱却!
何だかお料理が楽しくなってきた!
火力がちょっとまだらな、置き型IHでもちゃんと美味しい玉子焼きが作れる、おすすめのambai玉子焼きフライパンを徹底レビューさせていただきます。
ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事はこんな人におすすめ
ambai玉子焼き角 基本スペック
ambaiの玉子焼きフライパンのサイズは全部で3つ!
私たちは、一番使い勝手の良さそうな真ん中サイズの角を購入しました。
角は、卵2〜3個用のサイズだよ◎
金額 | 税込6,050円 |
サイズ | W148cm×D35×H73 (重量約625g) |
生産地 | 日本(新潟県三条) |
材質 | 本体 : 鉄(ファイバーライン加工) / 表面 : 透明シリコン樹脂塗膜 ハンドル: ステンレス、チーク材(オイル仕上げ) |
対応熱源 | 直火、IH(200V)、エンクロヒーター、ラジエントヒーター、シーズヒーター、ハロゲンヒーター |
その他 | 電子レンジ、オーブン、食器洗浄機使用不可 |
ちなみにこちらのフライパンは、ちょっと昔の2021年月号の&premiumで紹介されていました。
使用レビュー!玉子焼き作ってみました。
まずはドキドキの開封式
私たちはAmazonで購入しました!
こんな感じのシンプルなダンボールに入っていました。
梱包は簡単な感じで、箱がぴったりサイズなので特に緩衝材などは入っていません。
ビニール袋に本体と取扱説明書が入っています。
特に嫌な匂いもなく、鉄なので程よい重さがあり高級感があります。
フライパンの先端が斜め加工になっているので、フライ返しも卵の下に入れやすくひっくり返しやすいのもポイント◎
持ち手は私たちの大好きな木製。
ここがお気に入りポイントで、見た目はもちろん熱くなりにくいのでお料理中も握りやすい!
木材はチークなので、水にも強いのが嬉しいポイント。
ambaiのフライパンの最大の強みがこちらのファイバーライン加工!
この特殊加工のおかげで、扱いが難しいお料理上級者向けの鉄フライパンも焦げ付かずに簡単に扱うことができるのです◎
フッ素コーティングのフライパンだと約1〜2年で加工が剥がれてきてしまい寿命が少し短めですが、鉄そのものに加工をしているファイバーライン加工は剥がれる心配もないので末長く使えます。
使い始めにやること、”油ならし”(シーズニング)
鉄フライパンで大切なのがシーズニングとも呼ばれる油ならし。
これが面倒で鉄フライパンを避けている人も多いですよね。
慣れてしまえば意外と簡単なので安心してくださいね。
焦げ付きと錆びを防ぐ大事なお手入れなので頑張りましょう!
説明書には、”ガスコンロの場合”と記載されていましたが、え?IHは?と思いましたが同じ方法で試してみました。
- 2〜3分加熱し、一度止める(中火以下で底面から炎が出ないように注意)
- 手で触れる程度まで冷ます
- 0.25〜0.5カップの油を回し入れ、弱火で3分熱し全体に油を馴染ませ余分な油を捨てる
- キッチンペーパーで内側を油が馴染むように拭く
- しばらく使わない場合は外側も拭く
たったのこれだけなので、思ったよりも簡単!
これでお料理を開始する準備ができました。
玉子焼き作ってみました!
油ならし後の初めての調理!
こちらはコウケンテツさんの巻かない玉子焼きレシピ。
いつものフライパンだと火力が場所によってまだらで、焼き加減がバラバラでしたが鉄フライパンのおかげで均一に熱が当たっている感じ。
いい感じに焼けてきました!
最後にお皿にひっくり返すので、ここでこびりついてしまったらおしまいです。
ambaiを信じてお皿にヒョイッと。
めっちゃ綺麗にお皿に移せた!
ふっくらと美味しい玉子焼きが無事に完成しました。
あまりにもこびり付きがなく簡単にできたので感動・・・。
早くも他のサイズが欲しくなってしまいました。
玉子焼きはもちろん、ちょっとしたお弁当のおかずやパンなどを焼くのにもとっても良いサイズです!
これ一つで色々活躍しそう◎
毎日の洗い方
使い終わったら、洗剤を使わずに洗うのが長持ちの秘訣!
洗剤を使わないことによって、油の馴染みがよくなりくっつきにくくなります。
- フライパンを手で触れるくらい少し温かいうちに、ぬるま湯で洗い流すように洗う
- 洗い終わったら、火にかけて完全に水気を飛ばす
- キッチンペーパーなどで軽く油を塗っておく
- 風通しの良いところに置く
鉄フライパンのメリットとデメリット
私たちはデメリットよりメリットの方が大きいので、鉄フライパンを永く愛用しています。
賛否両論のある鉄フライパンですが、作るお料理や生活シーンによって上手く付き合っていきたいですね。
ちょっと気になる事Q&A
- Q焦げてしまった時の対処法は?
- A
フライパンに底が覆うくらいの水を入れ、中火で沸騰させてタワシやヘラでとる。
夫我が家は亀の子たわしが大活躍中
- Q鉄フライパンで鉄は取れる?
- A
料理にもよるが、一食で1日に必要な鉄分の1%〜3%程度補給できます。
お気持ち程度ですが、吸収率の良いヘム鉄なので女性にとっては嬉しいですね。
- Q鉄フライパンは何年くらい使える?
- A
上手にお手入れすれば半永久的に使用可能!
テフロンやセラミックは寿命が2年くらいなのでコスパがいい◎
- Q卵焼きと玉子焼きの違いは?(※素朴な疑問)
- A
両方の字が使われていますが、卵は調理する前、玉子は調理した後なので玉子焼きが一般的。
総評
置き型IHにした時点で、本格的な料理から遠ざかっていた私たち。
それでも小さな希望を抱き色々な調理器具を試しています。
今回は火力が命の玉子料理作りという壁に、私たちの心強い味方となったambaiの玉子焼きフライパン。
越えられない壁なんてない!
こうして私たちはまた一つ壁を越えました。
鉄フライパンはお手入れや使い勝手が難しかったりで避けてしまいがちですが、それ以上にメリットがたくさん詰まっています。
初めての鉄フライパンデビューにもおすすめのambaiのフライパン。
ぜひ一度使ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント