
パリの記事、あと少しで終わります!もう少し付き合いくださいね。
パリ旅行編が長引いてしまって申し訳ありません。
本当は5記事くらいでまとめたかったのですが、思いのほか伝えたいことがたくさんありまして・・・。
それほど、初めてのパリ旅行は色々調べることがたくさんあります。
私たちの経験をぜひ、参考にしてもらいたいと思い全て書き出している次第であります。
今回は、パリ行きが決まった方にオススメしたい本を8冊集めました!
国内や韓国などは、いつもインスタグラムで行きたいところを探しますがパリの場合は知識がなさすぎてそれが難しかったです・・・。
そんな時に、参考になったのが今回紹介する本です。
予備知識なども記載されているので、初めて行く方は特に本を読んでおく事をおすすめします!

この記事はこんな人におすすめ
行きたいところ探しにおすすめの本
#1ギュッと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ

この本を買ったのは、私たちがまだ新婚旅行をパリにするかフィンランドにするか迷っていた頃。
パリについてあまり知識もなく、なんとなくパリがいいかな〜って感じでなかなか計画が進みませんでした。
身近な国であれば、SNSを使って色々と調べることができるのですが、私たちにとってパリは遠い国。
何から始めていいのかさっぱりでした。
そんな時にこの本と出会って、行きたいところ・やりたいところが具体化されていきました。
一番大切であろう、ホテル選びもこの本のおかげでスムーズに。
この本にはパリの王道の観光名所はもちろん、美味しいご飯屋さん、お洒落なお店がたくさん詰まっています。
1週間の滞在時間でも満足ができる旅ができたのは、この本のおかげです。

私の求めているようなお店ばかりで、何度も読み返しました!

この本の作者もそうですが、パリを調べていく上で何度かお目にかかったトリコロル・パリ。
私たちもとってもお世話になりました。
フランスに在住の日本人の方、荻野雅代さんと桜井道子さんという方がパリの最新情報を届けてくれる二人組のユニットらしいです。
書籍はもちろん、インスタグラムやHPもとても参考になるのでぜひチェックしてみてくださいね。
#2明日、パリを歩くなら

こちらも同じく、トリコロル・パリさんの書籍。
こちらはお店の紹介と言うよりも、タイトル通りパリに潜むお洒落な小道をたくさん紹介してくれます。
初めての私たちは、意図してこの小道へ行こう!とはなりませんでしたが、パリってこんな感じなんだ〜ってイメージが湧きやすかったです。
ちょっと上級者にはなりますが、帰ってきてから見返すと知らずして“ここ通ったね!”と楽しめました。
荷物に余裕があれば、現地に持参して夜ホテルで読むのに良さそうです◎。

#4マダム・ロッタとパリ行かない?

だんだんとパリの情報が入ってきたところに読みたいのがこちらの本。
以前ブログでも紹介させていただいた、今は閉店してしまった大人気のcafeロッタの店主さん桜井かおりさんの本です。
私は、桜井さんのインスタを見始めてパリに興味を持ち始めました。
よくある旅行本とは違う目線で、パリの上級者さんたちはどのようにパリを楽しんでいるかが知りたい!
そんな方におすすめになっています。
ちょっとパリジェンで大人の女性らしいパリの楽しみ方が詰まっています。

これを読むとますますパリに行くのが待ち遠しくなります!
#5&Premium 特別編集 パリの街を、暮らすように旅する

私は&プレミアム信者で、本当に大好きです!(突然の告白)
毎月、ページの後ろにちょこっとパリのコーナーがあり楽しく読んでいました。
そのコーナーを贅沢に一冊にまとめてくれてあるのがこちらの特別編集。
2018年でちょっと古い本になってしまいますが、情報量は半端ないです。

気になるところが多すぎて、付箋だらけ。
カフェやご飯屋さんはもちろん、マルシェや雑貨屋さんまで幅広いお店が載っています。
地域ごとにまとめてくれてあるので土地勘の勉強にもなりました。
ただ一つ一つのお店の情報は少ないので、気になったお店があったらGoogleで詳しく調べるのがおすすめ。
こちらもガイドブックには載っていない、お店がたくさんあるので宝探しのように楽しめる本です。

#6FIGARO 世界が恋する街、パリ最新ガイド

こちらは、コロナ明けに発売されたパリの最新ガイド。
日本はもちろん、世界もこのコロナの影響を受け色々変わりましたね。
この本では、パリの最新のお店や美術館などをたっぷりの写真で紹介してくれています。
お土産セレクションもなかなかセンスが良く参考になりました。
私たちはこの本を見て、安藤忠雄さんの建築ブルス・ドゥ・コメルスの魅力を知り実際に行ってきました。

行って本当によかったよね!
ちょっとした語学学習におすすめの本
#7かわいいパリ歩きのフランス語

こちらは本のジャケットが可愛くて購入しました笑。
ちょっとは語学勉強しようかな〜と思ってyoutubeを見たりしましたが、やっぱりフランス語は難しい・・・。
生半可な気持ちじゃ到底習得できないと改めて実感したので、文法とか正しい発音は諦めました。
せめて楽しくちょっとかじれたらな〜と思いこちらを購入。
私たちが行くであろうカフェや雑貨屋さん、古着屋さんやマルシェなど全てのシーンでの会話例がありとっても参考になりました!
もちろん全てを覚えるのは無理ですが、必要なところだけつまみとって覚えるのに最適。
挿絵とイラストがわかりやすくて可愛いのも一押しポイントです◎。
#8とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語

こちらの本に出てくるフレーズは、本当に生活に馴染みの深い言葉ばかり。
youtubeでフレーズを聞いていても、これ絶対使わないでしょ笑!ってのが紛れ込んでいますがこちらはその心配は入りません。
肩っ苦しい言葉ではなく、使いやすくて柔らかい言葉ばかり。
フレーズに読み方と綴りはもちろん、どんな時に使うかなどの一言アドバイス付きなのも嬉しいポイント。
難しい文法をすっ飛ばして、まずはフランス語を楽しみたい方におすすめです。

今日のまとめ

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
気になる本は見つかりましたか?
海外旅行は、国内旅行よりも調べることが多くてなかなか計画を立てるのに時間がかかってしまうと思います。

私たちも何回も挫折しました・・・。
そんな時にパリの素敵な本を読むとモチベーションがかなり上がります◎。
自分たちがこのパリの世界に飛び込めるなんて楽しみすぎる!
新婚旅行だと余計に、気が張りすぎて肩に力が入って楽しみより不安や心配事ばかりになってしまいますよね。
そんな時にちょっと本を眺めるだけで、楽しい気持ちが戻ってくると思います。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント