【パリ旅行記】パリ旅行が決まったら絶対に読みたい、パリ旅行がもっと楽しくなる本7選。

暮らしを整える
記事内に広告が含まれています。
パリ旅行記

初めてパリへ行かれる方はもちろん、久しぶりにパリに行く方も旅行は決まったけど、どこへ行って何をすれば良いのか分からない方も多いはず。

  • パリの王道のスポットってどこ?
  • お洒落なカフェやレストランが知りたい。
  • せっかくのパリ旅行、思いっきり楽しみたい!

私たちも人生で初めてのパリ旅行で、はしゃいでいたものの知識が全くなく、計画を立てるのに本にだいぶ助けてもらいました。

もちろんいつもの日本での旅行のように、ネットやインスタグラムでも探しましたが、パリについての知識と土地勘がないためとっても探しにくい・・・。

妻

行きたかったカフェが、実は治安の悪い場所にあったり・・・。

今日紹介する本を読めば、パリで必要な知識からパリの人気スポットなどパリ旅行では欠かせない情報をしっかり得ることが出来ます。

この記事では、パリの本の中で本当に役立ったおすすめの本7をまとめました。

  • パリで行くべきおすすめスポットがたくさん詰まった本5選
  • パリをもっと楽しむための、フランス語の旅行フレーズの本2選

短期間のパリ旅行を楽しむには、やっぱり下調べがとっても重要になってきます。

本でしっかり知識をつけて、初めてのパリ旅行を存分に楽しみましょう!

夫

この本達を読めば、パリ旅行がもっと楽しみになること間違いなし!

パリおすすめ本イラスト

パリのおすすめスポットがたくさん詰まった本たち

#1ギュッと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ

ギュッと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ

パリ旅行が決まって一番最初に購入したのが、こちらのギュッと旅するパリ 暮らすように過ごすパリ。

もうタイトルから魅力的・・・。

パリについて全く知識もなく、なんとなく憧れていたパリに行こうと決めたものの、何から決めたらいいかわからずなかなか計画が進まずあっという間に時がすぎました。

そんな時、この本を購入してから一気にパリへのモチベーションが上がり急速に計画が進むことに

夫

好みのお店がたくさんあり過ぎて、行きたいところリストが一気にいっぱいに。

そして何より、旅行で一番大事といっても過言ではないホテルをこの本のおかげでスムーズに決めることができました。

こだわりの強い私たちですが、絶対にここに泊まりたい!という一目惚れのホテルに出会ったのです。

ホテルが決まることで、旅のスケジュールが一気に立てやすくなりました。

この本にはパリの王道の観光名所はもちろん、美味しいご飯屋さん、お洒落なお店もたくさん掲載されています。

1週間の滞在時間でも満足ができる旅ができたのは、この本のおかげと言っても過言ではありません。

妻

この本が無かったら私たちは、何だかんだでまだパリに行ってなかったかも。

トリコロル・パリって?

この本の作者もそうですが、パリを調べていく上で何度かお目にかかったトリコロル・パリ。
私たちもとってもお世話になりました。

フランスに在住の日本人の、荻野雅代さんと桜井道子さんという方がパリの最新情報を届けてくれる二人組のユニット。

書籍はもちろん、インスタグラムやHPもとても参考になるので、パリに行かれる方はぜひチェックしてみてくださいね。


#2明日、パリを歩くなら

明日、パリを歩くなら

こちらも同じく、トリコロル・パリさんの書籍。

こちらはお店の紹介と言うよりも、タイトル通りパリに潜むお洒落な小道をたくさん紹介してくれます。

初めての私たちは、意図してこの小道へ行こう!とはなりませんでしたが、パリってこんな感じなんだ〜ってイメージが湧きやすかったです。

ちょっと上級者にはなりますが、帰ってきてから見返すと知らずして“ここ通ったね!”と楽しめました。

荷物に余裕があれば、現地に持参して夜ホテルで読むのに良さそうです◎。


#3マダム・ロッタとパリ行かない?

マダム・ロッタとパリ行かない?

だんだんとパリの情報が入ってきたところに読みたいのがこちらの本。

以前ブログでも紹介させていただいた、今は閉店してしまった大人気のcafeロッタの店主さん桜井かおりさんの本です。

私は、桜井さんのインスタを見始めてパリに興味を持ち始めました。

よくある旅行本とは違う目線で、パリの上級者さんたちはどのようにパリを楽しんでいるかが知りたい!

そんな方におすすめになっています。

ちょっとパリジェンで大人の女性らしいパリの楽しみ方が詰まっています。

夫

これを読むとますますパリに行くのが待ち遠しくなります!


#4&Premium 特別編集 パリの街を、暮らすように旅する

&Premium 特別編集 パリの街を、暮らすように旅する

私は&プレミアム信者で、本当に大好きです!(突然の告白)

毎月、ページの後ろにちょこっとパリのコーナーがあり楽しく読んでいました。

そのコーナーを贅沢に一冊にまとめてくれてあるのがこちらの特別編集。

2018年でちょっと古い本になってしまいますが、情報量は半端ないです。

妻

気になるところが多すぎて、付箋だらけ。

カフェやご飯屋さんはもちろん、マルシェや雑貨屋さんまで幅広いお店が載っています。

地域ごとにまとめてくれてあるので土地勘の勉強にもなりました。

ただ一つ一つのお店の情報は少ないので、気になったお店があったらGoogleで詳しく調べるのがおすすめ。

こちらもガイドブックには載っていない、お店がたくさんあるので宝探しのように楽しめる本です。

楽天Kobo電子書籍ストア
¥1,222 (2025/01/30 11:44時点 | 楽天市場調べ)

#5FIGARO 世界が恋する街、パリ最新ガイド

FIGARO 世界が恋する街、パリ最新ガイド

こちらは、コロナ明けに発売されたパリの最新ガイド。

日本はもちろん、世界もこのコロナの影響を受け色々変わりましたね。

この本では、パリの最新のお店や美術館などをたっぷりの写真で紹介してくれています。

お土産セレクションもなかなかセンスが良く参考になりました。

私たちはこの本を見て、安藤忠雄さんの建築ブルス・ドゥ・コメルスの魅力を知り実際に行ってきました。

夫

行って本当によかったよね!

楽天Kobo電子書籍ストア
¥730 (2025/01/30 11:47時点 | 楽天市場調べ)

ちょっとした語学学習におすすめの本

#1かわいいパリ歩きのフランス語

かわいいパリ歩きのフランス語

こちらは本のジャケットが可愛くて購入しました笑。

ちょっとは語学勉強しようかな〜と思ってyoutubeを見たりしましたが、やっぱりフランス語は難しい・・・。

生半可な気持ちじゃ到底習得できないと改めて実感したので、文法とか正しい発音は諦めました。

せめて楽しくちょっとかじれたらな〜と思いこちらを購入。

私たちが行くであろうカフェや雑貨屋さん、古着屋さんやマルシェなど全てのシーンでの会話例がありとっても参考になりました!

もちろん全てを覚えるのは無理ですが、必要なところだけつまみとって覚えるのに最適。

挿絵とイラストがわかりやすくて可愛いのも一押しポイントです◎。

楽天ブックス
¥1,650 (2025/01/30 11:48時点 | 楽天市場調べ)

#2とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語

とってもナチュラル ふだんのひとことフランス語

こちらの本に出てくるフレーズは、本当に生活に馴染みの深い言葉ばかり。

youtubeでフレーズを聞いていても、これ絶対使わないでしょ笑!ってのが紛れ込んでいますがこちらはその心配は入りません。

肩っ苦しい言葉ではなく、使いやすくて柔らかい言葉ばかり。

フレーズに読み方と綴りはもちろん、どんな時に使うかなどの一言アドバイス付きなのも嬉しいポイント。

難しい文法をすっ飛ばして、まずはフランス語を楽しみたい方におすすめです。


今日のまとめ

パリおすすめ本イラスト

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

気になる本は見つかりましたか?

海外旅行は、国内旅行よりも調べることが多くてなかなか計画を立てるのに時間がかかってしまうと思います。

妻

私たちも何回も挫折しました・・・。

そんな時にパリの素敵な本を読むとモチベーションがかなり上がります◎。

自分たちがこのパリの世界に飛び込めるなんて楽しみすぎる!

新婚旅行だと余計に、気が張りすぎて肩に力が入って楽しみより不安や心配事ばかりになってしまいますよね。

そんな時にちょっと本を眺めるだけで、楽しい気持ちが戻ってくると思います。

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました